おやこらぼ

親がちょこっと手助けすれば子供の可能性はもっと広がる!と信じてる父親のブログです

動画作成・課題点と対応策:2022年11月21日の動画に対して

方法論の整備からやっていこうと思ったが、動画編集以外のことで色々と問題が発生していて、それどころではない。

 

とはいえ、ちょっとずつでも進める必要があるので、この辺はAgile的に都度、やっていこう。

BackLogリストは作らないけどね。

 

まずは、昨日、息子が挙げた動画から。

oya-collabo.hateblo.jp

 

いま、「すわいる×すまいる」の動画自体は編集(=息子担当)が進まないため、ほとんどストップしている。

 

もちろん、撮影なども俺が素人のため、非常によろしくない。

 

なので、メインコンテンツはしっかりとやって、来年を迎えたく、一つずつ解決していかなければならない。

今、考えているメインコンテンツは3つ。

 1.合気道の自主稽古風景(毎週日曜日)

 2.息子のギター練習ストリーミング(毎日)

 3.ゲーム配信(一週間に一回程度)

 

これを軸に来年の4月以降に、すわいるすまいるVer3.0につなげていく予定だ。

もう、大体内容も考えてはいるがまだ言えない。

いまは来年頭のすわすまVer2.0開始に全力をあげる必要がある。

 

さて、今回のコンテンツの問題点は、大きく3つ!

 ※いや、今後は一つのコンテンツに対して、最大3つの課題点を挙げ、対処していくことにした。今。

 

 課題① 撮影時に手振れがひどくて見てられない。

   これはGoproだと結構、手振れ補正が強いんだが、ズーム機能がなく、ZV-1を使わざるを得ないが、手振れ補正が弱い。

   対応策: 以下の2つが考えられる。

   対応策①: カメラ用の一脚を購入し、手振れを防ぐ。

    ・既にハクバの2000円ちょっとで一脚を購入済み。次回はこれを活用する

   

   対応策②: ZV-1に使えるジンバルを購入。 3~4万円ぐらいするし、重くなって機動力が悪くなるので却下。

 

 課題② ダラダラ長い! 

   90分の稽古に対して45分って。。。15分以下にまとめないとみてくれない。

   稽古指導いただいている武居さんに聞いたら、一回の稽古に、基本的な型を4~5個ぐらい居れているとのことなので、指導と実践で1つ3~5分ぐらいでまとめてみる方向とする。

 

 課題③ 字幕が少なくて間延びする。

   型の説明時には字幕をちゃんと入れる感じにしていかねばならないが、息子の個性ではそのままだと難しい。ここは俺がシナリオを作成してその通りに動画編集するイメージにしないと無理だろう。

  具体的には、すわすまのブログの方に、写真付きで字幕内容まで書いてあげて、下書きの状態で息子に渡す。

  息子はそのブログの下書きを見ながら、動画を編集する。

  編集が終わったら、俺がタイムテーブルとか調べて、Youtubeのリンクをブログの方に分割して貼り付け、ブログ公開&Youtubuも公開にする。

  さらにTwitterにも公開のお知らせスレをアップする。

 

そんな感じか。

 

今日、アパートに帰ったら、早速やってみよう。